いつものカフェで「今日、仕入れたてだよ」ってマスターがこっそり教えてくれた豆(なんて名前だったかな、もう忘れちゃった。)のコーヒーを飲み終わった休日。
これからどうしようかな、とSNSを何気なくみていると、前から気になっていたお店の近くにいることに気が付いた。
待ち合わせの時間まであと一時間。
もう一杯コーヒーを飲むのは気分じゃないし、甘いものを食べたい気分でもない。
買い物をするには時間が足りないし、1時間って何かできそうで意外と何もできないんだよね。
気になっている
『うみねこ?』
行ってみようかな。
一人で立ち飲みなんてしたことないんだけど。
どうせ、1時間で出ないといけないんだし、チャレンジするのも、悪くないかも。
一人でお酒を飲むなんて、なんかちょっとかっこいい。
うみねこに出会ったきっかけは、たしかそんなきっかけだった。
何屋さんなのかもよく知らなかったし、「クラフトビール」の知識なんて全くなかった。
2年前、短期留学していた時に、おしゃれなバルで、その時仲良かった現地の男の子から「これ美味しいから飲んでみたら?」ってすすめられて飲んだくらい。
たしか美味しかった気がする。
日本でビールなんか飲まないのに、クラフトビールは飲めたんだっけな、たしか。
海外のおしゃれなビールは、なんか飲めた。
それくらいの記憶しかない。あの時、わたしは何を飲んだんだろう。
あの日から、うみねこに時々行くようになった。
(店員さんからは、もう常連さんですよ、って言われるけど、自分ではなかなか認めれない)なんか居心地いいんだよなあ。
うみねこに来るお客さんは年齢も性別も、国も全部ばらばらで、ビールに詳しい人も、私みたいに詳しくない人も色んな人がいるんだけど、なんか居心地がいい。
一人で行っても、友達と行ってもなじめるし。
ちょっと前、友達に紹介した時だって、「めっちゃいい店」ってSNSにあげてくれていたな。
友達がまた友達に言いたくなるお店。教えたわたし。
それってちょっと誇らしい。
またきっと来週あたりに行きたくなっちゃうんだろうな。たぶん。